在宅療養で
こんな悩みはありませんか?
  • 今まで、通院してきたけど、体力が落ちてきて、通院が大変になってきた。
  • 通院が必要な時があるが、家族として仕事を休んで付き添うのは大変。
  • 夜中に体調が悪くなった時に、どうしたらいいかわからない。救急車を呼ぶほどではないし・・・
  • 内科の医師に訪問診療してもらっているけど、外科とか耳鼻科については見てもらえない。
  • 今、訪問診療を受けているが、なんとなく医師と相性が合わない。コミュニケーションがうまくいかない。
そんな時は
こひつじクリニックに
ご相談ください
こひつじクリニックの
特長
  • 365日、ご都合のいい日に訪問診療を受けられます。
  • 体調が悪くなった時には、24時間365日、往診を受けられます。
  • 訪問診療10年の実績があります(※1)。
  • 自宅で、内科、外科、緩和ケア内科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科、精神科の診療を受けられます。
  • 在宅ホスピスが可能です。
  • 訪問看護も受けられます。
  • 自宅で、エコーやレントゲン撮影を含む各種検査が受けられます(※2)。
  • 自宅で、管理栄養士による栄養指導が受けられます。
  • 現在、常勤医師3名、非常勤医師10名が在籍していますが、条件が合えば、ご希望の医師を指名することもできます。
  • 各種の治療、処置が可能です(※3)
  • ケアマネージャーと連携して、日常生活の質の向上を図ります。
※1 訪問診療10年の実績
  • 2506名の患者様を診療しました。
  • 542名の方を在宅で看取りました。
  • 総訪問診療回数は49343回。
2 在宅で可能な検査
  • 尿検査
  • 血液検査
  • 血液ガス
  • 心電図
  • 24時間心電図
  • 各種エコー検査(心臓、腹部、血管、甲状腺、乳腺)
  • レントゲン写真撮影
  • 呼吸機能検査
  • 超音波式骨密度検査
  • 体組成分析(体脂肪量、筋肉量など)
  • 臥位での体重測定
  • 睡眠時無呼吸検査(PSG)
  • 眼圧測定
3 在宅で可能な治療、処置
  • 胃瘻カテーテル交換
  • 胸腔、腹腔穿刺
  • 中心静脈カテーテル留置
  • 人工呼吸
  • 輸血
  • 傷の縫合
  • イボ取りなどの小手術
こひつじクリニックが
テレビで放送されました。

 2018年に東京MXテレビのスーパードクターという番組で放送されました。
 病状の重い方、病状の不安定な方でも、医師や看護師が同行すれば、旅行は可能になります。
 私たちがお手伝いします。
 旅行を諦めなくてもいいんです。
 当時はこひつじクリニックによるサービスでしたが、こひつじが医療法人になった際に、旅行同行サービスは、株式会社アグヌスのサービスとなりました。
 株式会社アグヌスと医療法人社団こひつじが連携して、旅行同行サービスを行っています。
 病気などのせいで旅行を諦めていたけど、本当は旅行したいと思っておられる方は、ぜひご相談ください。

こひつじクリニックのポリシー
 こひつじクリニックは、在宅医療に力を入れています。
 各科の医師による専門的な治療、在宅での各種検査などにより、充実した在宅医療となることを目指しています。
 それだけでなく、患者様の人生観や価値観の最大限の尊重に努めます。
 「病気であっても、生きがい、希望、喜びを」をモットーとしており、在宅での療養で、患者様や御家族がより良い、前向きな人生を送っていけるお手伝いができればと考えています。
 在宅で療養を続けたいと希望される方には、そのご希望がかなうように、できる限りの支援をいたします。
訪問診療開始までの流れ
STEP1
お問い合わせ

下のフォームからご連絡ください。

STEP2
クリニック事務員からお電話します。

訪問診療についてのいろいろなご希望をお聞きします。
初回の訪問日を決めます。

STEP3
訪問診療開始

医師が予定の日に初回の訪問を行います。

事務所案内
名称医療法人社団こひつじ
所在地兵庫県川辺郡猪名川町広根字野尻9ー10
TEL0120-96-8323
訪問診療時間帯年中無休 9:00〜17:30
休業日なし
アクセス阪急電車 川西能勢口駅から6番のバスで約30分