クリスチャンとして考えていること 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その37) <四つの死> 今日は「四つの死」をテーマに書きます。 この概念は、直接聖書から派生するものではないのですが、聖書の価値観とぶつかるようなものではないし、このシリーズの内容につながるものなので、紹介します。 数年前にアルフォンス・デーケン先生... 2019.01.29 クリスチャンとして考えていること
趣味 次(とその次)のマラソンが決まりました。 今年最初のマラソンは、3月30日の「第2回なにわ淀川フルマラソン」です。 昨年もこのマラソンを走りました。6時間15分ぐらいのタイムだったと思います。 最近、忙しくてあまり走れてないので、今回はあまり記録は狙わずに走ろうと思います。 完走で... 2019.01.28 趣味
クリスチャンとして考えていること 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その36) <成長について(8)> 〜〜人は死の瞬間まで成長を続ける。〜〜2018/6/10 毎日が大吉です。(その4) にこう書きました。「 私は、医者をしていて今までたくさんの方の人生を見てきました。 重い病気や事故など、思いがけない不幸と思える境... 2019.01.27 クリスチャンとして考えていること
クリスチャンとして考えていること 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その35) <成長について(7)> 〜〜あなたがたは、天の父が完全なように、完全でありなさい。〜〜2019/1/20 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その31)2019/1/21 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その32)2019/1/22... 2019.01.26 クリスチャンとして考えていること
こひつじクリニック 皮膚科と眼科の訪問診療の非常勤医を募集します。 こひつじクリニックでは、訪問診療・往診に回ってくださる皮膚科、眼科の医師(非常勤)を募集します。 勤務時間帯は 8:30〜17:30 で途中で1時間の休憩があります。 当クリニックの看護師、事務員といっしょに3人1組で患者様のお宅や老人施設... 2019.01.25 こひつじクリニック求人
できごと こひつじクリニックの看護師が、特別支援学級の中1の生徒さんのスキー合宿に同行してきました。 1月22日から本日まで、特別支援学級の中1の生徒さんの2泊3日のスキー合宿に、こひつじクリニックの看護師が同行しました。 心疾患のために ICD(植込み型除細動器)が植え込まれた生徒さんでした。心臓に負担がかかると心室細動が起こる可能性があ... 2019.01.24 できごと旅行・外出支援
クリスチャンとして考えていること 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その34) <成長について(6)> 〜〜個人としての成長、人間の集団としての成長〜〜 私たちは、一人ひとり、個人として成長が期待されています。 神様は、私たち一人ひとりにカリキュラムを用意しておられて、成長に、そして幸福に導こうとされています。 さらに... 2019.01.23 クリスチャンとして考えていること
クリスチャンとして考えていること 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その33) <成長について(5)> 〜〜そもそも成長とはどんなことか〜〜 ●周りの人に対する姿勢、行動 「成長」について考えてきていますが、そもそも、成長するとはどんなふうになることなのでしょうか。 周りの人に対する姿勢、行動としては、以下のようなも... 2019.01.22 クリスチャンとして考えていること
クリスチャンとして考えていること 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その32) <成長について(4)> 〜〜そもそも成長とはどんなことか〜〜 ●神に対する姿勢、行動 「成長」について考えてきていますが、そもそも、成長するとはどんなふうになることなのでしょうか。 神様に対する姿勢、行動としては、以下のようなものがあげら... 2019.01.21 クリスチャンとして考えていること
クリスチャンとして考えていること 診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その31) <成長について(3)> 〜〜そもそも成長とはどんなことか〜〜 ●自分の能力、性質について 「成長」について考えてきていますが、そもそも、成長するとはどんなふうになることなのでしょうか。2018/6/17 毎日が大吉です。(その5)に書きま... 2019.01.20 クリスチャンとして考えていること