小松 邦志

自己紹介

走らない生き方〜〜私を変えた患者様の言葉〜〜

私が研修医の1〜2年目だったと思うのですが、こんなことがありました。 50代か60代ぐらいのある男性患者様が、入院してこられました。 私が主治医になったので、患者様のところに言って病歴を聴取していました。 病歴聴取の際には、現病歴(問題とな...
クリスチャンとして考えていること

診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その4)

<人間は神様に創造された。(3)> 〜〜神様はなぜ私たちを造られたのでしょうか。〜〜(2)目的を持って 創世記にはこう書かれています。創世記 1章26~27節神は仰せられた。「さあ人を造ろう。われわれのかたちとして、われわれに似せて。彼らが...
趣味

今日は「第1回HAT 神戸マラソン2018」でした。

2018/11/24 今度は「第1回HAT 神戸マラソン2018」に出ます。 で紹介しましたが、今日は「第1回HAT 神戸マラソン2018」がありました。 結論から書くと、何とか、やっとの思いで5時間53分0秒で完走できました。 いちおう、...
クリスチャンとして考えていること

診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その3)

<人間は神様に創造された。(2)> 〜〜神様はなぜ私たちを造られたのでしょうか。〜〜 (1)愛する対象として創造された。  神様は、全宇宙を造られ、すべての自然法則を造られ、地球という環境を造られ、すべての生物を造られたような、想像を絶する...
クリスチャンとして考えていること

診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その2)

<人間は神様に創造された。(1)>  〜〜私たちはみんな神様に造られた。〜〜 すべての人は、神様によって創造されました。 旧約聖書の一番最初に書いてありますが、最初の人間であるアダムはもちろん神様によって作られ、生きるものとされました。 す...
リハビリ

貧乏ゆすりってけっこういいかも

ある人から、貧乏ゆすりって、腰痛や膝の痛みに効果があるのって質問されました。 そんなこと、聞いたことがなかったので、ちょっと調べてみました。 すると、貧乏ゆすりをすることによって、股関節や、膝の関節で、良い刺激となり、関節軟骨の再生が促され...
クリスチャンとして考えていること

診療、看護、介護に生かす聖書の人間観(その1)

<はじめに> 今日から「診療、看護、介護に生かす聖書の人間観」と題して新しいシリーズを始めます。 聖書の中にはいろいろなことが書かれています。 聖書を読むと、 人間とはどのような存在なのかがわかります。 どのように生きたら幸せになるのかがわ...
イベント紹介

2019/1/23 の勉強会のご案内

こんな勉強会があります。会の名前:  NPO 法人 猪名川在宅ケアを考える会 勉強会日時:  2019年1月23日(水)10時00分 ~12時00分テーマ:  訪問診療のことについて知ろう!講師:  小松邦志場所:  ふらっと六瀬(六瀬総合...
クリスチャンとして考えていること

「クリスチャン医師が患者様に伝道する時に注意した方がいいこと」シリーズ 目次

2018/11/27 クリスチャン医師が患者様に伝道する時に注意した方がいいこと(その1) <はじめに>2018/11/28 クリスチャン医師が患者様に伝道する時に注意した方がいいこと(その2) <医師は患者様よりも強い立場にある。>201...
クリスチャンとして考えていること

クリスチャン医師が患者様に伝道する時に注意した方がいいこと(その5)(完)

<伝道にふさわしいタイミング> 私は、ブログで自分の信仰や考えていることを公開しつつあるので、私のことを知りたいと思われる方は、いつでもそれを自由に読むことができます。 それを読まれて、聖書の教えやキリストについてもっと知りたいと思われる方...