小松 邦志

こひつじクリニック

今日の仕事がようやく終わりました。

今日の仕事がようやく終わりました。 先ほど、最後の往診が終わって、家に帰る途中の車の中で、今日の記事を書いています。 今日は、状態の悪い患者様がおられて、依頼を受けて往診したのですが、その診療にかなり時間がかかりました。 それもあって予定の...
クリスチャンとして考えていること

毎日が大吉です。(その3)

今日は、昨日の記事「毎日が大吉です。(その2)」の続きです。<神様はすべてを益としてくださる。> 聖書の中にこんな一節があります。 「神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくだ...
クリスチャンとして考えていること

毎日が大吉です。(その2)

今日は5月16日に書いた記事「毎日が大吉です。(その1)」(の続編です。<因果応報の神ではありません。> 世の中の多くの宗教の神様は、たいてい因果応報の神です。 いいことをしたらいいことが起こる。悪いことをしたら悪いことが起こる。バチが当た...
旅行・外出支援

すぐれもの JINRIKI(じんりき)

今日は、JINRIKI(じんりき)というスグレモノを紹介します。 これは、車いすに取り付けて、持ち上げて前からひっぱれるようにするツールです。 ほとんどすべての車いすに取り付けられるそうです。 車いすを普通にうしろから押した場合には、砂利道...
こひつじクリニック

患者さんのご家族からメダカをいただきました。

先日、患者さんのご家族からメダカをいただきました。 この方は、メダカを飼って殖やすのが好きでたくさんのメダカを飼っておられます。 希望する人があれば、誰にでも喜んでメダカを分けてくださるのです。 ちょっとしたきっかけがあって、私もメダカを分...
クリスチャンとして考えていること

私はカーナビが好きです。

私はカーナビが好きです。 私は毎日、多くの患者さんの家を車で訪問して回っています。私は iPad で yahoo カーナビを使っているのですが、最近のカーナビは優秀で、住所を入力したら 90% ぐらいの確率で患者さんのおうちの玄関前まで案内...
できごと

前川喜平氏の講演会に行ってきました。

今日は神戸で文部科学省の前事務次官の前川喜平氏の講演会があったので行ってきました。 加計学園問題で「行政がゆがめられた」と発言したことで有名な方です。 日大アメフト部の宮川さんも私は非常に尊敬していますが、前川喜平さんも勇気のある立派な方だ...
こひつじクリニック

トライやるウィークの写真

今日は、今週行われたこひつじクリニックでのトライやるウィークの写真を見ていただこうと思います。 清潔手袋をつける練習をしてもらいました。 吉川くんです。 水島くんです。 クリニックでの講義風景 教えているのはこひつじクリニックの男性看護師で...
こひつじクリニック

今日、トライやるウィークが終わりました。

5月21〜25日、猪名川中学校2年の男子2名、吉川くんと水島くんがこひつじクリニックでトライやるウィークの体験をされました。 生まれて初めての体験をいろいろされたことと思います。 こひつじクリニックでの体験が、今後の歩みにおおいに生かされる...
自動車

安全はブレーキよりも車間距離

これは私が20〜30年前に東北地方の高速道路を走っている時に見つけた交通標語です。 よくできた標語だと思います。全然忘れずに、ずっと頭の中に残っています。 私は毎日 50〜100km ぐらい車を運転していますが、いつも車間距離には気をつけて...