ブログ

livedoor ブログから WordPress に引っ越しました。

小松邦志ブログは2018年4月30日に始まりました。 ずっと livedoor でやってたのですが、本日、WordPress に引っ越しました。 なんとか、本文は持ってこれたのですが、リンクが全部切れてしまってます。画像も見られなくなってし...
未分類

小松邦志ブログについて

小松邦志ブログは2018年4月に始まりました。 毎日書くことを目標にしています。 書けない日も時々あったのですが、書ける日にまとめて書いて追いつくようにしています。 記事の数が多くなってきて、読みたい記事を探しにくくなっていると思います。 ...
こひつじクリニック

ポータブルエコー Canon Viamo C100 を導入しました。

ポータブルエコー Canon Viamo c100 を本日導入しました。 以前の記事2018/6/9 エコーのできる技師さんを募集します。 で、コニカミノルタの SONIMAGE P3 というハンディなエコー機を使っていると紹介しましたが、...
イベント紹介

2019年3月23日の勉強会のご案内

こんな勉強会があります。会の名前:第83回みんなで学ぼう“障がい福祉の ABC”日時:3月23日 (土) 13 時 30 分 ~ 16 時 00 分テーマ:障がい児者の為の「生活支援拠点等整備事業」を総合的に考える講師:小松邦志 他3名場所...
医学・医療

救急車を呼ぶ時はご注意を。(蘇生や治療を望まない場合には)

119番の通報を受けて、救急隊員が現場に駆けつけた時に、家族から、蘇生しないでほしいと言われて、救急隊員としては非常に困ることがあるという記事を、最近時々ネット上で目にします。 私も、神戸徳洲会病院で長く救急医療を担当していたので、そういう...
本の紹介

「メディカル・サポート・コーチング入門」から(その21)(完)

<さいごに> 「メディカル・サポート・コーチング入門」という本に書かれていることから、すべての人にとって役立つであろう部分を、紹介させていただきました。 コーチングとは、コーチがクライアントと対話する中で、クライアントの本当の希望、願いを聞...
本の紹介

「メディカル・サポート・コーチング入門」から(その20)

<伝えるスキル(6)> 〜〜一時停止〜〜 コーチングでは、相手の話をさえぎらずに最後まで聴くのが基本です。 ですが、コーチングでも、相手の話の途中で割って入り、話を中断させることがあります。 どんな時にそうするかと言うと、明らかに相手が話す...
こひつじクリニック

眼科医が訪問診療をします。

4月3日(水)に眼科の先生が、訪問診療に回ってくれることになりました。 本当は、眼科にかかりたいが、いろいろな事情で通院が難しいと言われる方は、お知らせください。 当クリニックから直線距離で 16km 以内の方であれば、ご自宅まで眼科医が訪...
イベント紹介

ネッツトヨタでの勉強会 2019年4月のご案内

2018/7/23 ネッツトヨタで勉強会が始まります。 でご案内しましたが、2018年9月からこんな勉強会が始まっています。 場所はネッツトヨタ神戸のネッツテラス猪名川のショールームです。 医療、福祉関係のテーマでみんなで話をしようというイ...
本の紹介

「メディカル・サポート・コーチング入門」から(その19)

<伝えるスキル(5)> 〜〜要望する〜〜 コーチングとは、相手が自分自身の中から答えを見つけ出すためのサポートです。 ですので、コーチ側からの意見やアイデアを強く勧めるは極力避けるのが基本です。 ですが、日常の私たちのコミュニケーションにお...