人をさばいてはいけません。(その11)

<あなたがたのうちで罪のない者が、最初に彼女に石を投げなさい。>

 聖書を一部引用します。

ヨハネの福音書
8章
1,イエスはオリーブ山に行かれた。
2,そして、朝早く、イエスはもう一度宮に入られた。民衆はみな、みもとに寄って来た。イエスはすわって、彼らに教え始められた。
3,すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕らえられたひとりの女を連れて来て、真ん中に置いてから、
4,イエスに言った。「先生。この女は姦淫の現場でつかまえられたのです。
5,モーセは律法の中で、こういう女を石打ちにするように命じています。ところで、あなたは何と言われますか。」
6,彼らはイエスをためしてこう言ったのである。それは、イエスを告発する理由を得るためであった。しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に書いておられた。
7,けれども、彼らが問い続けてやめなかったので、イエスは身を起こして言われた。「あなたがたのうちで罪のない者が、最初に彼女に石を投げなさい。」
8,そしてイエスは、もう一度身をかがめて、地面に書かれた。
9,彼らはそれを聞くと、年長者たちから始めて、ひとりひとり出て行き、イエスがひとり残された。女はそのままそこにいた。
10,イエスは身を起こして、その女に言われた。「婦人よ。あの人たちは今どこにいますか。あなたを罪に定める者はなかったのですか。」
11,彼女は言った。「だれもいません。」そこで、イエスは言われた。「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。今からは決して罪を犯してはなりません。」〕

 イエス・キリストが人として生きておられた時代のできごとです。
 姦淫の場である女が捕らえられました。
 律法(旧約聖書)には、姦淫の罪を犯したものは石打ち(死刑)にするように書かれていました。
 当時の宗教指導者だった律法学者やパリサイ人は、この女をイエスの前に突き出し、この女をどう処するのがいいかイエスに問い詰めました。
 もし石打ちにするようにとイエスが言ったら、愛を説くイエスが人殺しを容認したとイエスの評判に傷がつくことになります。また、ローマ帝国に殺人罪で告発される可能性もありました。
 もし石打ちにしてはいけないとイエスが言ったら、律法をないがしろにする、とんでもない教えだと律法学者たちがイエスを非難するための大きい材料になります。
 律法学者たちが仕組んだ罠だったわけです。

 イエスの答えは驚くべきものでした。

 「あなたがたのうちで罪のない者が、最初に彼女に石を投げなさい。」

 すると、誰も石を投げることなく、一人ひとり去っていったのです。
 律法学者やパリサイ人は、自分には罪がないと思っていたかも知れないのですが、最初に石を投げることはできませんでした。さすがに人殺しの先頭に立つ役はしたくなかったのかも知れません。ひょっとすると自分を深くかえりみれば、神様の前に自分には罪はないとは言えないと気づいたのかも知れません。

 最後には、女とイエスだけがこの場に残されました。
 イエスは、罪を犯していない唯一の人なので、イエスだけはこの女に石を投げることはできました。
 でもイエスは「わたしもあなたを罪に定めない。」と言って、この女の死刑に当たるような罪を赦されたのです。

 神様は、私たちの罪を見つけ出しては、罰を与えるというようなことはなさいません。
 かえって、私たちの罪を赦し、私たちが神様に立ち返ることを望んでおられるのです。

 私たちは、罪を犯してしまった人、失敗をした人に対して、非難や攻撃をするなど、石を投げつけるようなことをしやすい者です。
 罪を犯したことのない人、失敗したことのない人なら、相手に石を投げつけてもいいのかも知れません。
 でも冷静に自分を振り返る時に、罪を犯したことのない人、失敗したことのない人なんて一人もいないはずです。

 罪を憎むのはいいことでしょう。
 ですが、罪を犯した人に対して、石を投げること、ひどく非難、攻撃をすることは、神様の望んでおられないことだと言えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました